買取業者によって得意分野が異なる
手間暇をかけて大切にしてきた愛車を手放す時、やはり考えるのは「できるだけ高く売りたい」ということです。
趣味性や冒険性の高いオフロードバイクは自由度が高いからこそ、どうすれば高く売れるか頭を抱える方が多いでしょう。
転倒跡や修理跡があっても買い取りしてくれる業者はあるかどうか、悪徳業者に出くわさないか、メルカリヤフオクといった個人売買でトラブルに合わないかなど、様々な悩みが出てくるはずです。
オフロードバイクと一口に言っても、小排気量から大排気量まであり、カスタムバイク国産車輸入車とその種類は様々です。
実は買取業者によって異なる得意分野を持っているので、そこを見極める事が高価買取のコツと言えます。
一般的なデュアルパーパスのモデルであれば、中古バイクとして市場に流通しているため、どんな買い取り業者に持って行っても確実に好まれ高額査定が期待できます。
デュアルパーパスのモデルは非常に需要が高いので価格が安定しており、買取業者にとっては利益を出しやすい種類です。
売却を検討しているバイクがデュアルパーパスであれば、買取業者に査定してもらうのがおすすめです。
一方、オフロード専用のモデルなら、個人売買やディーラー下取りの方が高値で売買できる可能性が高いといえます。
オフロード専門のバイク店に持ち込めば、マニアックなモデルやかなりハードにカスタマイズされたモデルでも客層にマッチしていれば買取してもらえる可能性が高まります。
ただ、オフロード専門店で下取りに出す場合、メカニックや査定スタッフもかなりその道に精通しているので厳しめの査定となってしまうことも考えられます。
オフロードバイクはジャンルごとにかなり仕様が異なるため、使用目的などによって細かくカテゴリが分けられています。
つまり、相場以上の査定額をつけてくれる買取業者もあれば、その価値を見出せない業者だってあるというわけです。
エンデューロやモトクロスなどが好きな買取手が多いメルカリやヤフオクなどの個人売買では、希少価値を見出されて高価買取してもらえる可能性もあります。
買い取り業者のマニュアルや査定する人の経験知識、また好みによっても査定額に大きく差が出ます。
どこが高価買取してくれるかはすぐに分からないので、一括査定などを利用して一気に複数の業者に査定を依頼すると良いでしょう。
オフロードバイクの人気車種
手軽に乗れる自転車感覚のオフロードバイクヤマハ TW200はオフロードバイクの人気車種の一つで、中古車は平均16.5万円前後で取引されています。
中古車の車体価格の安さと、故障知らずの頑丈さが人気の秘密です。
自転車のように非常に軽くて取り回しが良いのが特徴的で、短めのリアフレームが可愛い雰囲気を出したオフロードバイクです。